どうも、いつも他人からの指示待ちスコウスです。
今回は、ミスをしないで完璧に仕事をこなし、
ハイ・パフォーマンスを実現している人の習慣術について!
お話しをしたいと思います!
よろしくお願いします!
ミスは体からのサイン
ミスをするのは、
体からの「ヤバいよ!ヤバいよ!」という、
愛のサインだったのです!
- 睡眠不足
- ストレス過多
- 意識低下
これらを抱えていれば、
「ミス」をするのは、当然とも言えます。
体や脳に悪影響な状態から、
脱したくても、なかなか脱することができない
忙しい現代を生きる、
我々「できるビジネスマン」の為に朗報です!
速攻で使える「神・術!」を3つ、ご紹介します!
1. 一点集中タスクの術
最新の科学では、
人は、「マルチタスク」には向いていない生き物である!
ということが、判明いたしました!
マルチタスクとは、「同時作業」「ながら作業」とも
呼ばれていますが、
実は、「超高速切り替えの術!」
を使っていただけ、だったのです!
同時に作業をしているようで、
実は、ひとつひとつを脳は、
瞬時に切り替えて処理していたのです!
つまり、
「脳への負荷」がすごいんです!
勉強中に、
メールやLINEのチェックや確認のみだけでもブーーーッ!!!
- メールやLINEのチェック = マリファナを吸う行為の2倍
ショック!!
さらに、
脳への負荷から出た、ストレスホルモンが、
脳の「海馬」を攻撃します。
海馬は委縮しはじめ、能力を低下させます。
音楽を聴きながらの作業も、
「記憶学習」や「読解」には、向いていません。
歌詞付きの音楽なら、最悪です!
「言葉」と「言葉」の戦争が始まります!
音楽に向いているのは、
「運動」や「単純な体を動かす作業」です。
逆に、能力アップします!
「ひとつ」に集中しましょう!
2. 「ウルトラディアンリズム」
「サーカディアンリズム」と言うのを、
以前に、ご紹介しました!
体内時計のリズムの種類のことで、
サーカディアンリズムとは、概日リズム(おおよそで1日のリズム)。
ウルトラディアンリズムとは、超日リズムと呼ばれ、
サーカディアンリズムよりも短い周期の体内リズムのことです。
代表的なウルトラディアンリズムを示す
生理活動のひとつが、「睡眠サイクル」です。
約90分のサイクルでして、
要するに、
「人の集中力は90分が限界である」
ということになります。
実際には、疲れを感じていなくて、
90分に一度は休憩を入れようぜ!ということになります。
この本能のメカニズムである
ウルトラディアンリズムに逆らうことなく、
どれだけ体力があろうとも、突っ走らず、
最低でも、90分には一度の休憩を入れましょう!
一番効果のある休憩の名前が、
「パワーナップ」です!
「パワーナップ」とは、「昼寝」のことです!
「積極的仮眠」と訳されてますが、
かなりポジティブな行動ですよね!
基本15~30分が良いとされていますが、
忙しいビジネスマンの我々には、厳しい時間です!
5~10分程度のパワーナップでも効果はあります!
目を閉じるだけでも、効果は絶大です!
ぜひ、取り入れましょう!
脳のゴールデンタイムとは
脳が!
脳を持つ我々人間が、
最も集中できる時間帯とは!
それは、「起床後2~3時間」。
これが、「脳のゴールデンタイム」です!!!
この時間帯に「最も重要なこと」をしましょう!
ただ、ほとんどの社畜サラリーマンは、
この時間に「通勤」・「クソ朝礼」・「クソ会議」の
「3クソ問題」にバッチバチ直面することと、思います。
ここで、「朝活のススメ」です!
私スコウスほどの「朝活マスター」になりますと、
- 3時にアラームをセット
- 15分おきに「スヌーズ機能」で鳴るスマホとの壮絶な戦い
- 4時に終戦。トイレへ。
- 30分間をトイレで過ごす(ツイートネタを考えてる)
- 家を出る7時までブロごうぜ!
- 準備がいるので、6時半までブロごうぜ!
- 会社は8時から
こんな感じです。
なんとか、「ゴールデンタイム」中に、ブロいでいます。
ただノッテきたころに、会社に行く準備をしなければならず、
口惜しいところです。
ここで、さらなる必勝法が存在します!
この「ゴールデンタイム」を延長できる方法があるのです!
- ゴールデンタイムの2~3時間が経過しても同じ事を続ける
- 余計なことに処理能力を使わない
- ひと息入れない
- そのまま缶詰め状態でやる!
これで、脳の「ゴールデンタイム」が延長されます。
1~2時間は延長されますので、
これで午前中いっぱいは「ゴールデンタイム」として、
過ごすことが可能になります。
クリエイティブで重要なタスクは午前中に済ませる!
というのは、理にかなっているということになります。
メールとLINEのチェックは、昼からにしましょう!
マリファナを2本吸いに行っていることになります!
3. 3ポイント勉強法
みなさま、
メモの取り過ぎにはご用心!
手で紙に書く「手書き」の刺激は良いのです。
「集中力」と「注意力」が増加します。
しかし、
メモの取り過ぎは良くありません。
そこで、解決方法として、
「3ポイント勉強法」
をご紹介します!
まず勉強する前に、
そのコンテンツ(本・動画・授業・セミナーなど)で
得たい事を「3つ」に絞ります。
始まってもないのに、どうやって絞るんだよ?
とお思いでしょう!
「目次」です!
本を読む時間くらい、目次を読みましょう。
本や動画でしたら、目次があります。
授業やセミナーなら先に概要を教えてくれます。
残念ながら、
人は、「3つ」が限界なのです。
全てを得ようとすると、
全てを失います。
欲張ると、全てを失うので、
今日は、「3つ」持って帰ろう!
と決めて、3つに絞ることによって
なんと!
その3つの周辺の情報まで、ついてくるのです!
「3つ」を得たことで、全体の流れが掴め、
その結果として、周辺情報もポチポチ入ってくるという
流れです。
得ることを、「3つ」に絞る!
これが、
「3ポイント勉強法」です!
お試しあれ!
おまけ
「デュアルタスク」というのを、ご紹介します!
魔法の筋トレです!
いや、脳トレです!
簡単な算数のような脳トレに
プラスで「ややきつめの有酸素運動」をすることで
抜群の脳のトレーニングができるのです!
では、脳がバッキバキに孫悟空、
いや孫悟飯になったところで、
3つに絞って、ブロごうぜ!
今日も、最後まで読んでいただきまして、
誠に、ありがとうございました!
コメントを残す