どうも、携帯電話がなかった時代は待ちぼうけが趣味だったスコウスです。
今回のテーマは待ち時間の活用法です!
みなさま!待ち時間が出来たら何をしますか?もしくは待ち時間が出来そうならば何をしますか?
無心に目を閉じてひたすら待つのもありですが、
今回は生産性を上げまくりたい初心者ブロガーのブログで稼ぎたい人のための
待ち時間活用術を2種類に分けてご紹介します!
よろしくお願いします!
インプット的作業の術!
生産性を考えて時間を自分のために有効活用しようと考える人でしたら、
- 本を読む
- 勉強をする
- 参考になるサイトを読む
- 勉強になる動画を見る
というのが王道でしょう!王道のタイムマネジメント術です。
しかし、これはインプット型です。
インプット的作業というのはキツイ言い方をすれば「お客様意識」と言えます。
「生徒意識」とも言えるでしょう。
受け身なのでいつでも中断出来ますので、集中しにくいです。
特に誰かを待っている場合は、イライラが静まらない場合があります。
気が散り本に集中できないということは、つまりそれだけ他の事を考えられる余裕があると言えます。
「怒るやつは暇なのかも知れない」
怒ってる暇がないくらい集中できる作業に切り替えましょう!
アウトプット的作業の術!
頭がいっぱいいっぱいになる作業をしてみましょう!
そうブログの記事を書くのです!
ネタ出しでも良いです!
YouTubeをやっている人は動画の台本を書くとか。
twitterやってる人は超ギブギブのツイートするとか、
ネタを1つは必ず作るとか、ゴールか締め切りを設定して
もう頭の中いっぱいにしてやりましょう!
怒る気持ちなど入る隙間もなく、待ってた人が来ても作業を続けたいから
逆に待たせてしまいましょう!
さらなる達人は・・・
これに慣れると、待ち時間をわざと作るために1〜2時間早く待ち合わせ場所に行く
達人になれます。
作業が終わらないか、良い所だと「ちょっとトイレ行ってくる」と嘘をついて
便座にて作業という事にもなり得ましょう!
楽しすぎますね!
いっぱいいっぱい待ちましょう!
待ちぼうけサイコー!
という事で
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます!
コメントを残す