顧客獲得マーケティングより〇〇〇獲得マーケティング の時代キタ!な話

 

どうも、中古大好き!スコウスです!

 

今回は、誰もがビジネスをしている
今の時代に必要な、「顧客獲得」
よりも、「ファン獲得」をするべきな、
マーケティング的な、お話しをしたいと思います。

 

よろしくお願いします。

 

「顧客」と「ファン」の違い

 

顧客とは

「商品」「サービス」「作品」を愛してくれている人たち

 

ファンとは

「商品を作った人」「サービス提供者」「作品の製作者」を愛してくれている人たち

 

この違いです。

 

スピッツの「チェリー」は好きだけど、
スピッツは好きではない。

 

もしかしたら、
そんな人がいるかも知れませんが、

 

基本「スピッツ」が好きだから、
「スピッツの曲が好き」な人が多いと思います。

 

これが「ファン」ですね。

 

一方で、
イオンのビール(発泡酒)が安いのに
美味しいから好き。

 

これは、「イオン」のファンではなくて、
この「ビール」のファンですね。

 

これは、商品が好きな「顧客」です。

 

このような違いがあります。

 

「顧客」と「ファン」の特徴

 

顧客の多いビジネス
  • 商店街
  • スーパーマーケット
  • コンビニ

 

ファンの多いビジネス
  • アーティスト
  • 芸能人
  • ブランド
  • 場末のスナック

 

 

商品やサービスが、「高品質」「低価格」という
クオリティーが当たり前になった時代に
商品やサービス以上のお金は支払われません。

 

そして、商品やサービスを売っている
お店の今後や従業員さんの将来の人生とかは
ほぼ興味ないですね。

 

それが「顧客の特徴」です。

 

一方で、
その「商品」や「サービス」や「作品」に
当たりハズレはあるけれども、
その人が作った「モノ」が好き!

 

今回の新作のヴィトンのバックは
イケてないけど、ヴィトンは好き。

 

「神回」ばっかりだけど、
たまに面白くない動画もある。
でも、ヒカキンが好き。

 

一杯千円のビールとかボッタクリだけど、
そんなママがいるこのスナックの雰囲気が好き。

 

こんな感じで、
そこにいる人が好きだから、行ってしまうとか、
買ってしまうのが、「ファンの特徴」です。

 

このような特徴の違いがあります。

 

「顧客獲得」より「ファン獲得」がなぜ良いか?

 

日本は、深刻な「人口減少社会」が進んでいます。

 

高齢者が増えているのに、人口は減っています。
毎年40万人減っています。

 

高品質で低価格で大量生産して、多く売る
「薄利多売」の時代は幕を閉じました。

 

  • いかに価格を上げるか
  • ブランド化するか
  • ファンになってもらうか

 

これはもう、「アーティスト」や「芸能人」だけの問題では
なくなって来ています。

 

ビジネスをしている人は全て、サラリーマンであっても必要な
「ファン」を獲得していく時代にもうなってきています!

 

もう来てます!
足首くらいまでは来てます!

 

どうやって「ファン」を作るのか

 

「顧客」の作り方は、王道の歴史あるマーケティング が
教えてくれます。

 

まずは、「顧客」をどう作るのか?
から考えてみましょう。

 

STPマーケティングとは

 

  • S 👉 セグメンテーション 👉 市場細分化
  • T 👉 ターゲティング   👉 誰に・どこに向けるのか
  • P 👉 ポジショニング   👉 他社との位置関係

 

固まり(セグメント)に分けること

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です