どうも、本の角を折っているページを読み返してみたけど、
なぜ折ったのか、さっぱり思い出せないスコウスです。
今回は、毎日のブログネタが出てくる環境作りについて、
お話ししていきたいと思います。
よろしくお願いします!
1. 外からの情報をまとめる
定番ですが、外からの情報とは。
- 本
- 参考になるブログ
- YouTube
- ラジオ
- メルマガ
などです。
しかし、ただ聞いているだけでは、
いくらでも、時間が膨張してふくらんでしまうので、
必ず、メモを取れる状態にしておきます。
本を読むときも、
すぐに整理ができるように、
横にメモを準備しておきます。
手順です。
- 引っ掛かるキーワードを見つめたら、そこからまず、
自分オリジナルのブログの「タイトル」を決めてしまう。 - その「タイトル」に沿って、見出しになるような情報を3つにまとめる
- それに関連することを「リサーチ」する
- それに関連する自分の「考え」「経験」などを言葉にする
- 羅列して書いたメモを整理する
- 本番(執筆)
先に「タイトル」と「見出し」を決めてしまうのが、
ポイントです!
本からネタを抽出する記事はこちら👇
ブログネタを仕入れる為の読書を10分で済ますべき理由の話!
2. とにかく白紙に書いてみる
目の前にあることや、今の自分の状態や、
目に飛び込んできたことの
そのまま全てを、とにかく書いてみます。
「汚いのに、かっこいい車だな」とか
「今、扇風機の風が顔に直接当たっている」とか
「信号待ちで、前を横断している人と目が合った」とか
とにかくなんでも。
その後に、
- なんでそう思ったのか
- 言い換えれば、面白くならないか
- そのことについて「需要」あるか
- もっと広げられるか
- 自分の中で広がらない場合は検索して、リサーチしてみる
- 色んな人の意見・考え・体験をメモしてみる
これも外からの情報と同じなので、
「これネタになるな!」と思ったら、
あとは、「先にタイトル」「見出し3つ」を決めてしまうと
良いでしょう!
3. 移動してみる
移動して場所を変えるというのは、
心理学的にも「なんとかなんとか」というくらい、
脳がリフレッシュされるそうです!
- 散歩する
- 自転車に乗る
- 通勤中
などは、非常にいろんなことを、
思い浮かべます!
もれなく!
メモしましょう!
さすがに今は、
ポケットサイズの紙のメモ帳と
短いペンをポケットに入れている
方はいないでしょう!
必ず、すぐメモできる何かを持っておく!
今は、スマホで十分ですね。
近所の自動販売機くらいだからといって、
スマホを持って行かずに、丸腰で外に飛び出した時に限って、
「めっちゃ良いネタ」思い付くんですよね!
そして、
せっかく良いこと思いついても、
すぐ忘れる!
5秒ですね!
私スコウスは、「5秒ルール」と名付けて、
5.3秒以内くらいには、メモを取るようにしています。
困るのが、運転中ですね。
メモるか、事故るか!
みたいな選択を迫られますね。
車でしたら、音声入力機能を使って
メモできます!
バイクとか自転車でしたら、即脇道に止まって、
メモりましょう!
思いついたままのニュアンスが
なくなってしまいますから。
4. 早起きする(朝活)
朝、起きたての脳は、
寝ている間に整理されていてスッキリ!
夜寝る前に、だいたいの構成を決めておけば、
朝のうちにブログが仕上がります!
いつもより2.3時間くらい早く起きて
ブログを書くのをおすすめします!
その分2.3時間早く寝ればOK!
「ラストスパート型」より、
「スタートダッシュ型」のほうが、
生産効率が2倍~6倍になるという、
実験結果があります!
アメリカの有名な大学のやつです!
5. 子供と遊ぶ
子供は意外な行動・言動を連発します!
ウチだけでしょうか?
これも、必ずメモしておきましょう!
- 注意深くなる
- ネタとして生活のワンシーンを切り出せる
- 新しい発想ができる
どうして、そういう行動をしたのか?
聞いてみると、意外なところからの出発点だったりします!
食べている晩御飯をいきなり「キャラ弁」(顔にしたり)
にしたりします!
自分もいったん子供に戻って、
そのネタになる行動に付き合ってから、
後で大人に戻って、メモを取ると
完璧です!
なかなか大人に戻れないです!
まとめ
とにかく、「メモ」をとりましょう!
湧いて出てきている活きの良い言葉達を、
みすみす海に返してしまわないように!
細かくメモして、ブロごうぜ!
今日も最後まで読んでいただきまして、
誠に、ありがとうございました!
コメントを残す