どうも、コミュニケーションをよけまくってゴールを決めていたスコウスです。
今回は、5つのステップで簡単ではないけれども、
誰にでも出来る方法で、
身に付けられるコミュニケーション能力!
今日をもって、
コミュ障からおさらばできる方法を、
お伝えしたいと思います!
よろしくお願いします!
この記事のもくじ
コミュニケーション力とは
非言語的コミュニケーションという方法もありますが、
今回は、「通じ合う会話」というテーマで、お話しします。
会話とは、
- 話す力
- 聞く力
この2つの偉大な力によって、成り立っているのです!
まあ、普通の人なら、当たり前にできることですね。
だから!
あなどってしまうのです!
そして、上手な人を見て、
- 自分はそんなにうまく話せない 👉 コミュ障だ!
となるわけです。
アドラー心理学では、
「悩み」は全て「人間関係」である
と言います。
ということは、
- 人間関係難しい 👉 自分は上手くコミュニケーションが取れない 👉 コミュ障
となります。
ご安心を!
ようこそ!「コミュニケーション先進国」へ!
知らなかっただけなのです!
「コツ」があるのです!
今日、習得して、
もう明日から、「コミュニケーション」の
「コ」と書いたオレンジ色の武道着を着て暮らしましょう!
Step1. 会話のはじめかた
準備するのは「笑顔」
準備しましょう!
誰でも、
いつでも忘れずに、心のポケットに入れておける
ものです!
「笑顔」です!
いつでも、「笑顔で話す準備」をしておきましょう!
あいさつに、プラス質問を2つ加えるテクニック
これは、超効果的です!目に鱗です!
- あいさつする
- 【➕1 】今の相手の状況などの感想を言う
- 【➕2 】質問する
あいさつをした後に、この「2つ」を足すと、
始まります!
グッド・コミュニケーションが!
これだけで、もう
コミュ障が解消されます!
例えば、
- 「部長!おはようございます!」
- ➕「今日はずいぶんと早い出社ですね!」
- ➕「朝活とかされてるんですか?」
とか、
- 「スコウスさん!おはようございます!」
- ➕「今日も同じ服で出勤されたんですね!」
- ➕「スティーブ・ジョブズの真似ですか?」
とか。
ネガティブや皮肉は入れないでおきましょう!
入れなくても、勘違いする人いますので。
初めての相手の名前は連呼する
会話の中で、
ひんぱんに「相手の名前」を使いましょう!
自分がその人の名前を覚えられるからです!
相手も気持ち良いです。
- 「佐藤さん!おはようございます!」
- 「今日も良い笑顔ですね!佐藤さん!」
- 「いつも掃除してくれてありがとう!佐藤さん!」
- 「もうすぐ朝礼始まるよ!佐藤さん!」
佐藤さーーん!
これで、「始まった会話」。
次は、どう「会話を広げる」か?
ですね。
Step2. 会話の広げかた
人と違ってるほうが当たり前
よく、
相手と自分との「共通点」を
一生懸命に探して会話しようとしてしまいます。
しかし、
なかなか、見つかりませんね!
- 趣味が同じ
- 出身地が同じ
- 共通の敵(上司)が同じ
いつも、あの敵(上司)の話で落ち着いてしまいます。
ここでは、
「共通点より、相違点」!
つまり、相手と「違う点」を活用して、
会話を広げに広げられるテクニックです!
- 違う点ならいっぱいある
- だから教えてもらえる
- 質問しやすい
👇 - どんどん、広がる!
こうなります!
- 「課長!休みの日は、どんなことをされてるんですか?」
- 「え?課長、映画好きなんですね!僕あんまし見ないんです。」
- 「教えてもらえますか?おすすめとかありますか?」
- 「どんな所が面白かったんですか?」
- 「え?今度、DVD貸してくれるんですか?ありがとうございます!」
映画に誘われなくて、良かったですね!
ホメる場所
よく「ほめましょう!」と聞きますが、
無理やり褒めると謎になり、
会話が広がりません。
「ほめ方」を、ご説明いたします。
その人(会話の相手)の、
「以前の状態」と「今の状態」を比べて、
良くなったことを「ほめる」のです!
「今この状態である」ということは、
「以前はこういう状態であった」があります。
つまり、「ビフォー」と「アフター」をイメージして、
「こんな感じになったんですね!」とホメるのです。
実は、
そこが、その人の、一番ほめてもらいたい部分でもあります!
自分が、がんばった部分だからです!
- 「筋トレしてるの?すごいね!どうやって始めたの?」
- 「毎日トレーニングしてるの?すごいね!」
- 「最初は1週間に1回だったのに、今は毎日トレーニングしてるの?すごいね!」
とか、
- 「ブログ始めたの?すごいね!」
- 「どうやって始めるの?難しそう!」
- 「国語の成績悪かったのに、ブログで毎日3千文字の記事書いてるの?すごいね!」
とか、
- 「今、お子さん、5歳になったんですね。」
- 「すごいですね!もう子育て歴6年ですね!」
- 「自分の時間とか無くなって大変ですよね?」
などです。
こうして、会話が広がり始めたら、
次は、相手の話を「聞く」方法です。
Step3. 話の聞きかた
はげます
「愚痴」や「落ち込んだ話」は、嫌かもしれません。
無視したくなるかも知れません。
しかし、コミュニケーション先進国の大臣となった
あなたには、このテクニックが必要です!
激しい「はげまし」です!
共感すると、同調してしまい
同じネガティブの波に飲み込まれることに
なりますので、
「ポジティブ・シンキング」で、
はげましちゃいましょう!
- 「佐藤さんなら、大丈夫ですよ!」
- 「絶対なんとか、なりますよ!」
- 「いや、そんなことなかったですよ!最高でした!」
などです。
承認のみでOK!
「相手がした事」に対しては、
「承認のみ」でいきましょう!
絶対に戦っては、いけません。
- 「筋トレしてます!」
👇 - ✖「私もしてます!」
- 〇「すごいですね!」
- 「今日、沖縄の海に来ました!」
👇 - ✖「私も先週行きました!」
- 〇「きれいですね!」
- 「オシャレなカフェに来ました!」
👇 - ✖「私も今カフェです!」
- 〇「似合う~!映えってる〜!」
戦っている気がなくても、
「承認」のみで、おなしゃす!
Step4. 話の盛り上げかた
たとえる
誰もが知っているマンガやアニメのキャラクターなどには、
喩えやすいですね!
- 「佐藤さん!すごいじゃないですか!スーパーサイヤ人ですやん!」
- 「めっちゃ仕事キター!これはもう、界王拳20倍でいきましょう!」
- 「こんなに忙しいのに、ワクワクしてますやん!それって悟空ですやん!」
とか。
「かみ・しも」に振り分ける
一人で二役やるという意味です。
- 自分A「この前、駅前でバッタリ佐藤さんに会いましてね、こうなったんですよ。」
- 自分B「あ、佐藤さん!こんな所でお会いするとは!あ、うちの母です!」
- 自分A「スコウスさんもお母さんとご一緒ですか。あ、うちの母です!」
- 自分B「あ、お母様ですか?いつも佐藤さんには、お世話になってます!」
- 自分A「今から母を病院に連れて行く所なんですよ。」
- 自分B「ウチも今、病院からの帰りなんですよ。」
- 自分A「そうでしたか。もしかして〇〇病院ですか?」
- 自分B「ええ、〇〇病院ですよ、一緒ですか?」
右を向いたり、左を向いたりと、
忙しい感じに、仕上がります!
Step5. 会話の終わりかた
テンプレは控えめに
「今日は楽しかったです!
ありがとうございました!
また、よろしくお願いします!」
この別れ方では、好印象を残すことが
出来ません。
ひとつ振り返ってホメる別れ方
会話の中のひとつの話やエピソードを
振り返り、褒めると、
好印象を残して終わることが出来ます!
- 「佐藤さんの、ドラゴンボールのたとえの話、面白かったです!」
後で、思い出すのは、難しいので
会話中に、前もって
(あ、これ、最後に言うやつにしよ!)
とか、思いながら会話すると良いです。
時には、メモしましょう!
次回予告する
余韻を残しましょう!
- 「佐藤さん、ドラゴンボール好きなんですね!
ドラゴンボール・バーやってる知り合いの店が大阪にあるんですよ。
今度行きましょう!では、今日はありがとうございました!」
これです!
次回に続く!
終わり方をすると、余韻が残り、
好印象な終わり方をすることが出来ます!
全体の心構え
腹を見せる
心理的に自分の内面を見せる
だけではなく、
本当に、「お腹」を見せましょう!
服は着たままでOKです!
顔や視線だけではなく、
体ごと、その人のほうを向く!
ということを、コミュニケーション大臣はしています。
もちろん、
「腹を割って話す」のも大事です。
心理的には「自己開示する」と言いますが、
自分の「失敗談」「弱点」などを見せると、
相手の懐にスッと、入れちゃいます!
開示しすぎは、禁物です。
自分の開示を「ひとつ」したら、
相手の開示を「ひとつ」待つ。
そんな感じがベストです!
「ポジティブ・オーラ」を出す
オーラ 👉 自信 です!
自信を出せるメカニズム
得意なこと
好きなこと
👇
自信満々で話せることができる
「これならいける!」というジャンルを
ちょっとずつ、ひとつでも良いので持ちましょう!
- わかっている
👇 - できてくる
👇 - 慣れてくる
👇 - 自信がわいてくる!
「ラーメン」の話ならできる!とか、
「マンガ」の話ならできる!とか
「脱毛」の話ならできる!とか、
「ウーバーイーツ」の話ならできる!など、
少しずつ自信をつけていきましょう!
オーラむんむんになりましょう!
これで、あなたも私も、
コミュニケーション大統領!!
今日も最後まで読んでいただきまして、
誠に、ありがとうございました!
明日も更新します。お楽しみに!
参考書籍です!👇
コメントを残す